ブスでも彼氏ができる方法を知りたい!ブスだけど彼氏欲しい!
あなたはそう思いながらこの記事に辿り着いたはずですが、最初にお伝えしておくことがあります。
自分のことをブスだと思ったり、人前で口に出すのはこれからやめましょう!
そう考えながら生活していると、気持ちが下に向いて、心も見た目も本当にブスになってしまいますよ。
彼氏がいる友達や結婚をしていく友達を見て、羨ましさや不安を抱えながらあなたはかなり自信を失っているでしょう。
でも、現状がどうであれこれからあなたも彼氏を作ることができるので安心してください!!
周りから見て、彼氏が出来る気がしない女性には共通する特徴があるのです。
それらをしっかり理解して克服することができれば、今まで彼氏ができなかったあなたにも彼氏ができるので大丈夫ですよ!
Contents
ブスでも彼氏できる方法とは

ブスだから彼氏ができないと不安に思っているあなたへ、彼氏が出来る気がしない人に共通する8つの特徴をお伝えします。
きっとあなたにも当てはまる項目があるはずなので、自分のことを言われていると思って読み進め、それぞれ対策をしていってください。
友達からの誘いを断っている
友達からご飯や飲みの誘いを受けた時、特に忙しくないのに断り続けていませんか?
その場に男性がいる・いないに関わらず、友達との関係を狭めることは自ら男性と出会う機会を減らしていることになります。
友達から男性を紹介してもらえるチャンスはいつ訪れるかわかりませんから、少しでも多く誘いに乗って関係構築をしておきましょう。
そして、友達から男性を紹介されることがあったら断らずにとりあえず会ってみましょう!
今まで彼氏がいたことがないのであれば好みに関わらず積極的にデートを繰り返して、どうしてもダメならお断りすればいいんです!
友達に「誰か男性を紹介して!!」とお願いするくらい、積極的になりましょう。
出会いの場に出かけない
友達から男性を紹介してもらう以外に、自分から男性のいる場所に出かけていますか?
今まで彼氏がいたことがなく男性と関わる機会が少なかったのであれば、外で積極的に出会いを増やしていく必要があります。
- 合コン
- 街コン
- 婚活サイト(婚活パーティー)
- 出会い系アプリ
少し前と違い、今ではネットも含めて男性と出会える場はいくらでもありますから、これらを活用しない手はないですよね!
「自分からガツガツ活動するのは気が引けるし、ましてはネットでの出会いなんて考えられない…」なんて言ってる場合ではないので、今までと変わらない日々を過ごすくらいであれば勇気を出して一歩踏み出しましょう!
仕事に夢中になり過ぎている
仕事を一生懸命やっている女性がとても魅力的ですが、彼氏がいない理由として、あなたが仕事に夢中になり過ぎている可能性があります。
プライベートを疎かにして仕事を優先してしまい、さらに、キャリアがあると部下を抱えて責任が大きいケースもありますよね。
- 定時になったら帰る
- 仕事の飲み会は断る
忙しいのはわかりますが、まずは基本的なこの2つを徹底して、仕事に関わっている時間を減らして会社の外に出かけましょう!
仕事をどれだけ頑張っても彼氏がいない悩みからは逃れられないので、プライベートの時間も意識して増やしてくださいね。
理想が高すぎる

あなたが20代ならまだセーフですが、30代になっても若い頃と同じような理想の高い彼氏の条件を持っていたら要注意です!
今までの人生であなたの理想の男性に出会えていない(もしくは、出会ってもうまくいっていない)のであれば、あなたの理想が高すぎる可能性があるからです。
- 外見(イケメン、色黒、マッチョがいい等)
- 年齢(年上、同い年、年下)
- 収入(自分より高い、年収〇〇〇万円以上がいい等)
- 身長(自分より高い、175㎝以上等)
- 出身地、勤務地(都内勤務がいい、〇〇県出身等)
彼氏となる男性に求めることがたくさんあるのはわかりますが、全ての条件を満たす男性はいません!(仮にいたとしても今から出会えないと思いましょう)
本気で彼氏を作りたいのであればしっかり現実を見て、理想を少しずつ下げていきましょう。
趣味がない
あなたが何か夢中になれる趣味を持っていないのであれば、それが彼氏ができない原因になっている可能性があります。
何か男性と一緒に盛り上げれる話題があればいいのですが、もし無いのであれば趣味を作るべきです!
最初は自分が好きなことではなかったとしても、趣味を「男性と仲良くなる手段」として捉えましょう!
つまり、「男性が興味のありそうな」趣味を作る必要があります。
- サッカー
- 野球
- ゴルフ
- 釣り
- お酒
挙げればキリがないですが、スポーツを中心に趣味を作っていけると良いですね!
男性は自分が好きだからという理由以外に、仕事のお客さんとも話す関係でサッカーや野球の情報をキャッチしていることが多いです。
一緒に楽しむことができるので、ゴルフができること女性やお酒に詳しい女性も魅力的に見えますよ!
例えば、趣味を作ろうとしてゴルフレッスンに通えば、それが出会いのきっかけになるかもしれません。
目を見て話せない
男性相手に関わらず、あなたが人と会話をする時に目を見て話せないのであれば改善する努力をする必要があります。
相手と会話をする時の基本は相手の目を見ることですから、彼氏を作る時にも重要なポイントになってきます。
とはいえ、会話をする時は必ずしも相手の目を見て話す必要はありません!
誰だって目をじっと見て話していては緊張したり恥ずかしくなるので、あくまで「目を見て話しているような状況」を作れればそれでいいんです。
- 鼻を見る
- あごを見る
といったことを試してみましょう!
もちろん、ずっと同じところを見ていては違和感があるので、会話中には目線を動かすようにしてください。
相手の顔のパーツを見ることに慣れてくればその内、相手の目を見て話を聞くことができるようになります!
焦らず、「目を見て話す必要はないんだ」と安心してコミュニケーションを取りましょう。
会話であいづちがうてない
相手とコミュニケーションを取る時、一生懸命に話そうと構えていませんか?
その結果、頭でいろいろ考えてしまうばかりで会話がうまくいかないことが多々あるはずです。
自分から話をする必要はないので、相手の話を笑顔で頷きながら聞くようにしましょう!
仕事の話であればプライベートの話であれ、女性が笑顔であいづちをうちながら話を聞いてくれたら、男性は満足してくれます。
笑顔を見せるには、最初は鏡を見て練習してましょうね。
頬を上げて、上の歯を見せることを意識しながら自然な笑顔作りを研究してみてください。
服装に気を使っていない
男性とのコミュニケーションが苦手という自覚があるなら、せめて服装には気を使いましょう!
自分のセンスに自信がないのであれば、友達やショップの店員さんからアドバイスを受けたり、女性誌を参考にしてください。
服装を変えるだけで、自然と自信がついてくるはずです!
あなたも外見から変えると内面も前向きに変化してくることを実感できることでしょう。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
ブスだけど彼氏欲しいと思っているあなたに、ブスでも彼氏できる方法をお伝えしてきました。
あなたにもいくつか当てはまっていたはずなので、少しずつ行動を見直していくことで確実に彼氏ができる日は近づきますよ。
彼氏がいない、結婚ができない理由は今までの考え方・行動にあると捉えて、自分の責任であることを理解しましょう。
これらのことが解決できれば、今まで彼氏がいなかったことと関係無しにあなたにも彼氏ができますよ!
あなたにも素敵な彼氏ができることを、心から応援しています!