彼氏の作り方は他校でも同じ!あなたが取るべき7つの行動

「私が通っている学校では彼氏ができそうにないから、他校で出会いを作る方法はないかなぁ」

「女子校に通っているから、何とかして他校の男子と関わりを持たないと!」

 

このように他校の男子学生を彼氏にしようとあなたにお伝えしておきます。

他校であろうが同じ学校であろうが、彼氏の作り方は大きく変わりません!

 

あなたが他校の彼氏を作る方法を順番にお伝えしますが、どれも難しいことではないのでしっかりと読んでみてください。

同じような悩みで彼氏ができず困っている方が予想以上に多いみたいで、気がつけばブログの中でも良く読まれる記事になっていました。

 

もし一人で悩み続けているようであれば、どんなことで困っているか相談してもらえませんか?

このブログのお問い合わせか僕のTwitterアカウントにご連絡いただければ、必ず24時間以内に何かしらの返信はさせていただきます。

 

リアルな声が集まれば読者の皆様に向けてより良い記事を書いていくことができるので、ご協力をお願いします。

もし都内や神奈川にお住まいの方であれば、スタバでお茶しながらお話もできるのでお気軽にどうぞ(笑)

 

Contents

彼氏の作り方は他校でも基本的に同じ!

 

先ほどもお伝えしましたが、他校での同じ学校でも彼氏の作り方は基本的に同じなんですよね。

あなたの周りにも他校の彼氏がいる友達がいるかもしれませんが、同じようにできるから安心してくださいね。

 

友達から男友達を紹介してもらう

 

あなたがまだ他校の男子学生と関わりがないのであれば、まずは彼らと出会うことから始める必要があります。

そこで一番手軽にできるのは、友達から男友達を紹介してもらうこと。

 

いきなり二人きりで会うのは緊張するので、友達と一緒に会うなど複数人で集まるようにしましょうね。

信頼できる友達からの紹介であれば、よほど変な男子は紹介してこないでしょう。

 

紹介してもらうにしても、誰にお願いするかはよく考えましょう!

少しずつ仲良くなって二人きりで会う時間を作っていけば、後に彼氏になる可能性は十分あります!

 

昔の男友達と再会する

 

あなたが昔通っていた学校の男友達とは今でも連絡を取っていますか?

幼稚園、小学校、中学校と、少なからずあなたにも男友達がいたはずです。

 

その男友達のことが好きだったかは問題ではありませんから、今でも連絡を取れる友達がいるのであれば久しぶりにLINEや電話をしてみましょう!

お互い小さい頃は異性として意識していなかったとしても、久しぶりに会うと印象も変わっています。

 

特に女性は化粧をしたりして急に大人っぽくなりますから、男子からすれば女性と意識せざるを得ません。

一つ前の内容でもお伝えしましたが、その友達から男友達を紹介してもらえる可能性があることもお忘れなく!

 

バイト先で知り合う

 

バイトを選ぶ時は、同年代~少し年上の男性が多そうなところを選ぶのがポイント。

彼氏を作りたいのであれば、明らかに女性ばかりのバイト先は選ばないように!

 

高校生・大学生にもなると、お小遣い稼ぎにバイトを始める人も多いですよね。

これが彼氏を作るきっかけになることは非常に多いんです。

 

仕事を教えてもらいながら、同い年か少し年上の男性にアピールしてはいかがでしょうか?

女の子の後輩となれば、先輩の男子学生は優しく仕事を教えてくれるはずですよ!

 

塾で出会う

 

学校での勉強を補強するために通う塾ですが、これが出会いに繋がることもあります。

確実に同年代が集まる場所だから、出会いの場としては最適!

 

あなたが彼氏がいないことに悩んでいるのと同様、男子校通いで彼女がいないことに悩んでいる男子もいるのです。

勉強をしに行っているのに男子に話かけるのは恥ずかしいかもしれませんが、気になる人がいたら勇気を出して声をかけてみましょう!

 

意外と相手もあなたのことを気にしていた、なんていうこともありますよ!

 

通学のバスや電車で出会う

 

「バイトもしていないし、塾にも通っていない…」

そんなあなたにも、まだまだ出会いの場所はあるので安心してください!

 

見逃しがちな通学のバスや電車の出会いは、正直ハードルが上がりますが、その分チャンスです!

女性のあなたからアプローチすると、意外性もあって連絡先を交換できる可能性が高いです。

 

男子校の文化祭に行く

 

年に1回の文化祭は「男女が出会うため」にあるようなものなので、彼氏を作るこの絶好のチャンスを逃してはいけません!

普段女子と関わる機会が少ない男子も、あなたと同様に女子と話しをしたがっています。

 

声をかけられるのを待っていては何も変わらないので、積極的に男子へアプローチしていきましょう!

 

母校の文化祭で出会う

 

先程とは逆に、男子があなたの学校にやって来るこのパターン。

お客さんを招く側ですから、呼び込みも兼ねて男子に声がかけやすいですね!

 

一人で恥ずかしかったら、同じ出店を出している友達に協力してもらいましょう。

男子もあなたから話しかけてもらうのを楽しみに待っていますよ!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

他校の彼氏を作ろうとしているあなたが取るべき7つの行動を紹介しました。

 

彼氏の作り方がわからずに困る気持ちはわかりますが、身近なことから少しずつ挑戦していきましょう!

普段関わらない男子を彼氏にしようと考えているわけですから、積極的に動くことを忘れずに。

 

あなたが素敵な彼氏を作ることができるよう、心から応援しています!

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村


恋愛ランキング