彼氏の作り方、高校生版!彼氏欲しいなら出会いアプリで年上を狙う?

彼氏の作り方を高校生のあなたに向けてお伝えしようと思うのですが、この記事に辿り着いてワクワクしていますか?

「彼氏が欲しいなら出会いアプリで年上を狙うって、どういうこと?」

 

そんな「?」な状態でクリックをしてみたのかもしれませんが、自分から興味を持って情報を取りに行く姿勢は素晴らしいです!

本気で彼氏が欲しいのであれば、まずは自分の気持ちを高めていきましょうね!

 

同じような悩みで彼氏ができず困っている方が予想以上に多いみたいで、気がつけばブログの中でも良く読まれる記事になっていました。

もし一人で悩み続けているようであれば、どんなことで困っているか相談してもらえませんか?

 

このブログのお問い合わせか僕のTwitterアカウントにご連絡いただければ、必ず24時間以内に何かしらの返信はさせていただきます。

リアルな声が集まれば読者の皆様に向けてより良い記事を書いていくことができるので、ご協力をお願いします。

 

もし、都内や神奈川にお住まいの方であればスタバでお茶しながらお話もできます!

実在する人間ですし優しい人間のつもりなのでお気軽にどうぞ(笑)

 

…少し脱線しましたが、高校生ということは入学してから卒業までの年齢でまだ15~18歳ですよね?

現時点でもしかしたら彼氏がいない悩みはかなり大きい状態かもしれませんが、若さは今だけの特権ですから、何事も前向きに捉えて元気にいきましょう!

 

「そう言われても、彼氏ができなくて本当に困っているのに…」

「元気を出せと言われても、彼氏を作ることと関係ないじゃん!」

 

もしかしたら、読み始めたばかりの記事で急にそんなことを言われて不快に思っているかもしれません。

しかし、これから順番に、高校生のあなたにできる彼氏の作り方をお伝えしていくので安心してください。

 

Contents

彼氏の作り方を高校生が実践する前に

 

彼氏の作り方をお伝えする前に、あなたはなぜ彼氏が欲しいのか一緒に考えてみましょう!

「彼氏が欲しい!」「彼氏がいないのは嫌だ!」と言いながら、勝手に気分が落ち込んでいる女性も多いのですが、あなたはどのタイプに当てはまるでしょうか?

 

友達に彼氏がいるから

 

彼氏が欲しい理由として、「友達に彼氏がいるから自分も…」と考えている人は多いと思います。

身近にいる友達が持っていて、自分は持っていないものがあるのは気分が良くないですよね。

 

確かにその気持ちはよくわかりますが、もしそうであればネガティブな感情が働いてしまうので、上手くいくものも上手くいかない可能性が高いです。

周りに影響されるのではなく、自分の心から溢れる熱い気持ちで、自発的に彼氏作りに励みましょう!

 

高校生になったら彼氏くらい

 

中学生までは彼氏がいなくても何とも思わなかったのに、高校生になると急に焦りだす人もいます。

先ほどお話した内容に近いですが、これも周りの影響をかなり受けてしまっている可能性がありますよね。

 

別に、高校生だからといって彼氏がいる必要は本当にあるのでしょうか?

お互い部活や塾があるのに時間を合わせて会う時間を作らないといけないし、めんどうなこともたくさんあるのです。

 

周りは関係ない!自分の意志だ!

 

友達に彼氏がいるからとか、高校生になったからとか、そんなことは関係なく自分の意志で彼氏が欲しい!

そういった気持ちがあるのであれば、間違いなく高校生活の間であなたにも彼氏ができます!!

 

彼氏が欲しい理由は他にも色々とあると思いますが、とにかく、前向きな気持ちで彼氏を作りたいと思っていることが大切です!

一緒に考えてもらって大変申し訳ないですが、特に具体的な深い理由は必要ありません(笑)

 

彼氏が欲しいなら出会いアプリで年上を狙うべき?

 

さて、これからは具体的に彼氏の作り方をお伝えしていくことにします。

「彼氏が欲しいなら出会いアプリを使って年上の男性を彼氏にしちゃえばいい!」なんて、安易なことを考えているようであれば考え直してください!

 

「えー、タイトルにあったらから出会いアプリを使うんじゃないの?」

そのように思われたかもしれませんが、アプリやネットを使うのであれば、基本的に「18歳以上であること」と制限があります。

 

高校卒業を間近に控えている3年生であれば検討する手もあるかもしれませんが、ここではあえて、アプリやネットを使わない方法をお伝えしていきます。

あなたの身近にある大きなチャンスに、改めて気づいてもらうお手伝いができれば嬉しいです!

 

友達から紹介してもらう

 

彼氏を作ろうと考えた時、まず一番手軽にできるのは友達から男友達を紹介してもらうこと!

もし友達から男性を紹介してもらうことを実践できていないのであれば、今日からでもお願いをして男友達にどんどん会ってください。

 

もちろん、いきなり二人きりで会うのは緊張すると思うので、最初は友達と一緒に会うなど複数人で集まるようにしましょう。

あなたが仲良しの信頼できる友達からの紹介であれば、あまりにも変な男子を紹介してくることはありません。

 

あなたに合わない変な男性を紹介してもらう可能性も0ではないので、誰にお願いするかはよく考えましょうね。

知り合った男性と少しずつ仲良くなって二人きりで会う時間を作っていけば、後に彼氏になる可能性は十分あります!

 

同級生の男友達と再会する

 

あなた卒業した小学校、中学校の男友達とは今でも連絡を取っていますか?

少なくとも今まで過ごしてきた中で仲の良かった男子は一人くらいいるはずなので、久しぶりに彼に連絡を取ってみましょう!

 

その男友達のことが好きだったかは問題ではありませんから、今でも連絡を取れる友達がいるのであれば久しぶりにLINEや電話をしてみてください。

お互い小さい頃は異性として意識していなかったとしても、久しぶりに会うと印象も変わっています。

 

特に女性は化粧をしたりして急に大人っぽくなりますから、男子からすれば女性と意識せざるを得ません。

一つ前の内容でもお伝えしましたが、その友達から男友達を紹介してもらえる可能性があることもお忘れなく!

 

バイト先で知り合う

 

バイトを選ぶ時は、同年代~少し年上の男性が多そうなところを選ぶのがポイント。

あなたが本気で彼氏を作りたいのであれば、明らかに女性ばかりのバイト先は選ばないように!

 

高校生にもなると、お小遣い稼ぎにバイトを始める人も多いですよね。

これが彼氏を作るきっかけになることは非常に多いんです。

 

仕事を教えてもらいながら、同い年か少し年上の男性にアピールしてはいかがでしょうか?

女の子の後輩となれば、先輩の男子学生は優しく仕事を教えてくれるはずですよ!

 

塾で出会う

 

学校での勉強を補強するために通う塾ですが、これが出会いに繋がることもあります。

確実に同年代が集まる場所だから、出会いの場としては最適!

 

あなたが彼氏がいないことに悩んでいるのと同様、男子校通いで彼女がいないことに悩んでいる男子もいるのです。

勉強をしに行っているのに男子に話かけるのは恥ずかしいかもしれませんが、気になる人がいたら勇気を出して声をかけてみましょう!

 

意外と相手もあなたのことを気にしていた、なんていうこともありますよ!

 

通学のバスや電車で出会う

 

「バイトもしていないし、塾にも通っていない…」

そんなあなたにも、まだまだ出会いの場所はあるので安心してください!

 

見逃しがちな通学のバスや電車の出会いは、正直ハードルが上がりますが、その分チャンスです!

女性のあなたからアプローチすると、意外性もあって連絡先を交換できる可能性が高いです。

 

男子校の文化祭に行く

 

年に1回の文化祭は「男女が出会うため」にあるようなものなので、彼氏を作るこの絶好のチャンスを逃してはいけません!

普段女子と関わる機会が少ない男子も、あなたと同様に女子と話しをしたがっています。

 

声をかけられるのを待っていては何も変わらないので、積極的に男子へアプローチしていきましょう!

 

母校の文化祭で出会う

 

先程とは逆に、男子があなたの学校にやって来るこのパターン。

お客さんを招く側ですから、呼び込みも兼ねて男子に声がかけやすいですね!

 

一人で恥ずかしかったら、同じ出店を出している友達に協力してもらいましょう。

男子もあなたから話しかけてもらうのを楽しみに待っていますよ!

 

まとめ

 

彼氏の作り方、高校生版!ということで、高校生に通うあなたが彼氏を作るためにすべきことをお伝えしてきました。

出会いアプリを使わないでも、彼氏が欲しい気持ちがあれば出会いの場はいくらでもあることがわかっていただけたのではないでしょうか。

 

最初にもお伝えしましたが、とにかく明るく前向きに、彼氏を作るために元気に行動してみましょう!

彼氏ができないからと言って暗い顔をしていたら、良い男性が周りに寄って来なくなっちゃいます。

 

あなたに素敵な彼氏ができることを心から応援しています!

 

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村


恋愛ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください